作り方

鍋に水と粉寒天を入れ火にかけ、マービーを加えかき混ぜながら煮溶かし、牛乳を少しずつ加える。
②いちごはへたを取り、大きさに合わせて半分くらいに切り、お弁当に入る小さなカップに入れる。
③そこにを流しいれ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。

<のり巻き>


 材料(
1本分) 416kcal
          ※塩分0.8g
 
 ごはん      200g
 さんま缶      30g
 卵        1/4個
 油      小さじ1/3
 カニかまぼこ    1本
 きゅうり     1/4本
 焼きのり      1枚
 
       

<鶏つくね>


 材料(1人分)72kcal

         ※塩分1.0g
 
 鶏むねひき肉    20g
 ◎材料A
  減塩しょうゆ 小さじ1/3
  塩        少々
  片栗粉    小さじ1/2
  卵       1/4個
  酒      大さじ1/2
  ネギ(みじん切り)10g
 ◎材料B
  だし汁    大さじ1
  減塩しょうゆ 小さじ1
  砂糖     小さじ1/2
  酒      小さじ1/2

 串・ピン      1本
 かいわれ大根    20g
 

<生春巻き>


 材料(1人分)72kcal

         ※塩分0.2g
 
 ライスペーパー   1枚
 えび        1尾
 レタス      15g
 きゅうり     10g
 青じそ       2枚
 ドレッシング  小さじ1
 

メニュー
のり巻き
鶏つくね
蕗と筍の煮物
生春巻き
いちご寒天

 

作り方

鶏ひき肉にAを加えてよく練り混ぜ、2等分にして円盤型に形づくる。
②鍋にたっぷりの湯を沸かし、のつくねを火が通るまでゆでる。
③小鍋にBを入れて煮立たて、のつくねを入れて、煮汁をからめる。
④串に2個ずつ刺す。  
⑤下にかいわれ大根をしいてその上につくねをのせ
途中で味見して薄味に感じても、 調味料を足さないこと。 出来上がりに煮汁がなくなるように 水加減するのがコツ。

<フキと筍の煮物>


 材料(1人分)55kcal

         ※塩分0.5g
 
 ふき        20g
 たけのこ      30g
 にんじん      15g
 ふ         2個
 油      小さじ1/2
 砂糖     小さじ1
 減塩しょうゆ 小さじ1
 だし汁 材料がかぶるくらい
 

酢めしにすると 塩分・糖分が増えます。
作り方

えびは背わたを取り、色よくゆでる。冷水に落として水気をとり殻をむいて半分の厚さに切る。
レタスは千切りにする。きゅうり8㎝長さの棒状に切る。
③ライスペーパーは包む直前に、サッと水にくぐらせ、戻す。
④ライスペーパーの手前に青じそを2枚横に並べ、レタスときゅうりをのせる。具を押さえて手前から巻き込み、ひと巻きしたらえびを2枚並べ、きっちりと巻く。
⑤出来上がった春巻きを斜めに半分に切る。好みのドレッシングを添えて
作り方

【具材の準備】 卵焼きを作り、のり巻きの本数分に縦長に切っておく。きゅうりは縦1/4に切る。
水分が多いようならスプーンで水分を多く含む種を取っておく。さんま缶は巻きやすい大きさに細く切っておく。
カニかまぼこは巻きやすい大きさに裂いておく。

②巻きすに焼きのり1枚をのせ、ごはん200gを軽く押さえながら広げ(上下端1㎝くらい空ける)、下1/3に具材を並べて巻く。12分そのままにして形が落ち着いたら、8等分に切る。

<いちご牛乳寒天>


 材料(1人分)24kcal

         ※塩分0
 
 粉寒天       0.5g
 水         50g
 牛乳        20g
 マービー      15g
 いちご       適当
 

鶏ひき肉は、特に表示がなければ 一般的に40gで1単位。 「ムネひき肉」は60gで1単位です。 今回は「ムネひき肉」を使います。
作り方

フキは食べやすい大きさに切り、タケノコ・にんじんは乱切りにする。
を油で炒め、だし汁・砂糖・しょうゆで煮る。だし汁はかぶる程度に水加減し、水分が少なくなったら水を足し、材料がやわらかくなるまで煮る。途中からふを加える。最終的に煮汁が全部なくなるように煮る。